医療法人社団 裕恒会 カラダクリニック銀座
先端医療の現場から様々な検査が可能です
こんな方にオススメです!
検査後はレポート結果をもとに細やかなカウンセリングを行ない、「食事方法の指導」と「腸の調整指導」を行ないます。
■食事方法の指導 検査結果のレベルにより、食物除去の方法を指導します。 除去のスケジュールを患者さまの検査結果により3カ月から半年の期間で計画を立てていきます。
■腸の調整指導 アレルギーの反応レベルにより、腸が炎症を起こしている場合があります。その場合は食物除去と⼀緒に腸の調整指導を⾏っていきます。また、検査結果によっては栄養の状態を検査することをお勧めする場合もあります。これはアレルギー反応により栄養がきちんと体に吸収されないと、栄養失調状態になり、アレルギーがコントロールできなくなってしまうからです。このように、アレルギー検査や採⾎により⾃分の体の健康状態を理解し、細胞を活性化させ本来の機能をよみがえらせることで、より高いレベルで健康を維持することができるようになります。
市販されているキットで検査をすることもできますが、結果を受けて食⽣活をどの様に改善したら良いか、また腸の敏感反応による障害をどうやって整えていくかを考え⾏動に移すことは⼀人では難しいものです。検査をして満足ではなく、そこからどう症状を抑えていくかが重要ですので、是非丁寧なカウンセリングのカラダクリニックにご相談くださいませ。
※すべて税込価格で記載しております。2014年11月1日現在
ご予約・お問い合わせはこちらから
平日 10:30〜19:30(初診受付19:00まで) 土日祝 10:00~18:00(初診受付17:00まで)